お客様に感謝し、感謝される企業を目指して
株式会社官社

ABOUT 会社紹介

官社について

株式会社官社は、新潟市を拠点に新潟県内の左官工事を請け負っている左官工事業者です。病院や工場、教育施設などの大型建築物「野丁場」の仕事をメインに、スーパーゼネコンをはじめとする大手建設会社から一次協力会社として御下命いただいております。弊社が長年積み重ねてきた信頼と実績が認められ、引き合いは途切れることなく創業80周年を間もなく迎えようとしています。

BUSINESS 事業内容

左官について
左官は、建築工事において壁や床などにセメントモルタル等の左官材料を“こて”で塗り仕上げる職種のことです。古くから伝わる日本の伝統的な工法で、材料が固まる前に素早く綺麗に仕上げなくてはいけなく、その精度はミリ単位まで要求され、高い技術力が必要になります。 実際の仕事としては、“町場”と呼ばれる住宅関係や小型店舗等の仕事と、“野丁場”と呼ばれるビルやマンション、工場、公共施設等の大手建設会社が手掛ける大規模プロジェクトの仕事などがあり、官社は野丁場の仕事をメインに事業を行っています。
官社の職人
左官の技能を認定する資格として1級左官技能士等の国家資格があり、左官職人は働く中で知識と技術を習得しながら資格取得を目指します。官社には、登録左官基幹技能者と1級左官技能士が多く在籍しています。社員の中には女性の左官職人も活躍しており、10代から60代までの幅広い世代が在籍しています。官社の社風として真面目で温厚な社員が多いので、確かな技術と親切指導のもと、とても働きやすい環境でスキルアップできます。

WORK 仕事紹介

仕事の流れ

出勤
朝は早いです!会社に6:30~6:45には集合します。配属現場と作業内容を確認して、現場毎の車に資機材を積み込みます。その車で、同じ現場配属の職人さんと現場へ移動となります。 現場に到着したら8時までに着替えや朝食を済ませて、各現場の朝礼に参加します。ラジオ体操をして、現場全体の安全注意事項を聞いてから、作業開始です。
現場作業
職長の指示の下、作業に取り掛かります。10:00、12:00、15:00で適時休憩をはさみながら1日現場作業を行います。セメントの乾き具合によっては、残業をお願いすることがあります。(※残業割増賃金をお支払いします。) 現場から会社に戻ったら、片付けをして、翌日の仕事を確認してから帰路につきます。

INTERVIEW インタビュー

池田さん/元印刷会社勤務
左官職人への転職について
建設業界未経験から転職しました。左官職人は、体力だけではなく技術も必要となり、頭も使います。国家資格である1級左官技能士の資格を取得してからも修練と研鑽の毎日です。左官の仕事は非常に奥が深く、日々モノづくりの面白さや、やりがいを感じながら働いています。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生各種

・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ・退職金制度 ・慶弔見舞金 ・資格取得費用全額負担

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社 官社

[正社員]仕上工事関連 左官職人
月給(a+b+c):204,000円〜⋯
小新IC降りてすぐ *車通勤OK(無料⋯
8:00~17:00 ※残業代は別途支⋯